運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
122件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-03-12 第198回国会 参議院 総務委員会 第3号

現在、今の豚コレラ疾病蔓延防止対策等経費を含めまして、三月分の特別交付税で措置すべく、措置するものを算定作業を進めているところなんでありますけれども、算定のスケジュール上、把握し切れない経費につきましては、これは来年度の特別交付税算定におきまして適切に反映してまいりたいと考えているところでございます。

林崎理

2019-02-15 第198回国会 衆議院 本会議 第6号

現在、被災団体実情をお伺いしながら、特別交付税算定作業を進めているところであり、財政運営支障が生じないよう適切に対応してまいります。  次に、幼児教育無償化に係る地方負担に関する地方との協議についてお尋ねがございました。  国において、地方自治体に対し、新たに事務又は負担を義務づける施策を立案する場合には、地方に事前に情報提供し、国と地方とが十分に協議することが重要であります。  

石田真敏

2019-02-07 第198回国会 参議院 総務委員会 第1号

政府参考人林崎理君) 申し上げましたように、被災団体ヒアリングを行いながら今年度の特別交付税算定作業を進めておりますけれども、増額の範囲内で対応可能であると考えております。  その中で、いずれにしても、各地方団体実情、我々しっかり丁寧にお伺いをして対応してまいりたいと考えております。

林崎理

2019-02-05 第198回国会 衆議院 総務委員会 第1号

現在、特別交付税の先ほど申し上げました三月交付に向けまして、被災団体へのヒアリングを行いながら算定作業を進めておりまして、各地方団体実情を今後も丁寧にお伺いしながら、適切に対応してまいりたいと思っておりますが、繰上げ交付という点に関しては、今のところ地方団体側からは御要望いただいていない、そういう状況にございます。

林崎理

2018-12-04 第197回国会 衆議院 総務委員会 第4号

特別交付税については、これから、先般成立をいたしました補正予算内容も踏まえつつ、算定作業を進めていくこととなります。  御質問特別交付税総額増額については、今後、被災団体実情を丁寧にお伺いしながら、状況把握に努めまして、その必要性について検討してまいります。  いずれにいたしましても、被災団体以外も含めまして、財政運営支障が生じないよう適切に対応してまいりたいと思っております。

石田真敏

2018-11-21 第197回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

質問にございました特別交付税につきましては、今回の補正予算内容も踏まえつつこれから算定作業を進めていくこととなりますが、その増額につきましては、今後、被災団体実情を丁寧にお伺いをしながら状況把握に努め、その必要性について検討してまいる考えでございます。  いずれにいたしましても、被災団体財政運営支障が生じることがないように、適切に対応してまいりたいと考えております。  

多田健一郎

2018-11-15 第197回国会 衆議院 総務委員会 第2号

指摘特別交付税については、これから算定作業を進めていくということになるわけでございます。被災地実情、先ほどの財調の問題とか、そういうことを十分にお聞かせいただいて、状況把握に努めながら、増額が必要かどうかも含めて、被災地財政運営支障が生じないように検討してまいりたいと思っております。

石田真敏

2017-12-07 第195回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

政府参考人木下賢志君) 今委員指摘にございましたように、解散した場合はまず責任準備金の額の算定作業といったものがまず掛かりまして、それが非常に時間を要するわけですけれども、その上で残余財産確定をする必要があるということでございます。  解散から平均的にどの程度要するかと申し上げますと、基金によりばらつきございますけれども、おおむね一年六か月程度というのが標準でございます。

木下賢志

2016-03-23 第190回国会 参議院 環境委員会 第3号

この物件調査の結果に基づきます補償額算定作業提示をスピードアップすべく、先ほど御指摘ございました、昨年十一月に公表いたしました地権者説明加速化プランに基づきまして取組を進めているところでございます。昨年九月までに物件調査を終了した約五百人の方々につきまして、これまでに約九割を超える約四百六十名の方々に御説明をさせていただいたところでございます。  

高橋康夫

2016-03-10 第190回国会 参議院 環境委員会 第2号

物件調査の結果に基づきます補償額算定作業提示をスピードアップすべく、昨年十一月に地権者説明加速化プランを公表してございます。これに基づきまして取組を進めております。昨年九月までに物件調査を終了した約五百名の方々につきましては、これまでに約九割の約四百五十名の方々に御説明をさせていただいているところでございます。

高橋康夫

2016-03-08 第190回国会 衆議院 環境委員会 第2号

例えば、帰還困難区域特殊性を反映した算定システム、これを作成いたしまして、補償コンサルタント補償額算定作業を後押ししたりとか、あるいは、用地業務経験者など、地権者の皆様としっかりコミュニケーションをとることができる職員、この確保が重要であって、来年度からは百人体制に増員をいたしまして用地業務を進めていくというところでございます。  

井上信治